どっちもどっちなの?
2006年3月2日 時事ニュースこんな記事見つけたんだけど・・・
*****************************
週1回以上飲酒し1日当たりの飲酒量が日本酒3合以上に
相当する男性は、時々(月に1−3回)飲酒する程度という
男性に比べ自殺の危険性が2・3倍とした
大規模疫学調査の結果を、厚生労働省研究班
(主任研究者・津金昌一郎国立がんセンター予防研究部長)が
1日、英医学誌に発表した。
日本酒3合はアルコールに換算すると59グラムで、
ビールなら大瓶3本、ウイスキーならダブル3杯に相当。
自殺リスクは飲酒量が多いほど高まる傾向がある一方、
「全く飲まない」男性のリスクも2・3倍だった。
研究班は「飲まない人で高い理由は不明だが、
酒量を適度に減らすことが自殺防止に役立つと
いうことは言えそうだ」としている。
*****************************
飲みすぎてはダメっていうのはわかるけど
飲まなくてもダメってことなのかしら?
私は最近週2〜3回缶チュウハイを手にしてしまうことがある。
あまりよくないのかなぁっとおもっていたけど、
飲まないよりはいいのかな・・・
自殺防止になるらしいし(爆)
ただたんなるどこで発散できるかの問題なのかな?
少量で飲んでストレス発散できればそれはそれでよし。
大量に飲むと肝臓たちが危ないから大量はよくないってことかな?
まぁ〜お酒はたしなむ程度がいいってことね(笑)
*****************************
週1回以上飲酒し1日当たりの飲酒量が日本酒3合以上に
相当する男性は、時々(月に1−3回)飲酒する程度という
男性に比べ自殺の危険性が2・3倍とした
大規模疫学調査の結果を、厚生労働省研究班
(主任研究者・津金昌一郎国立がんセンター予防研究部長)が
1日、英医学誌に発表した。
日本酒3合はアルコールに換算すると59グラムで、
ビールなら大瓶3本、ウイスキーならダブル3杯に相当。
自殺リスクは飲酒量が多いほど高まる傾向がある一方、
「全く飲まない」男性のリスクも2・3倍だった。
研究班は「飲まない人で高い理由は不明だが、
酒量を適度に減らすことが自殺防止に役立つと
いうことは言えそうだ」としている。
*****************************
飲みすぎてはダメっていうのはわかるけど
飲まなくてもダメってことなのかしら?
私は最近週2〜3回缶チュウハイを手にしてしまうことがある。
あまりよくないのかなぁっとおもっていたけど、
飲まないよりはいいのかな・・・
自殺防止になるらしいし(爆)
ただたんなるどこで発散できるかの問題なのかな?
少量で飲んでストレス発散できればそれはそれでよし。
大量に飲むと肝臓たちが危ないから大量はよくないってことかな?
まぁ〜お酒はたしなむ程度がいいってことね(笑)
コメント